WordPressにメールフォームを付けたいときは自分で書いて組み込むこともできますがプラグインを使う方が大半でしょう。プラグインも有名所だとContact Form 7とかMW WP Formとかありますが今回はお馴染みJetpackを使った簡単なメールフォームを組み込む方法をご紹介します。
カテゴリー: WordPress
WordPress(ワードプレス)全般
この記事の投稿時現在エックスサーバーの推奨設定がPHP5.6.xで、このブログはPHP5.3.3で運営してますが(確かちょっと前まで推奨だったような)、せっかくこんなブログなので試してみることにしました。
レンタルサーバー『エックスサーバー』では、PHP5の2倍以上の実行速度を誇る「PHP7」を導入しました!モジュール版PHPと同等の処理能力を持つ動作方式「FastCGI」とキャッシュ機能「OPcache」で更なる高速化を!https://t.co/Aj4HZlBMd4
— レンタルサーバー【エックスサーバー】 (@xserverjp) December 9, 2015
色んな所で紹介されている有名なプラグインでTinyMCE Advancedというものがありますが便利なので改めて記事にしたいと思います。
というのも天邪鬼なのでなんかこれに変わるプラグインで良いのないかなぁと物色してみたんですが、どれも古かったりイマイチだったりしたので仕方なくではありますがこれにしました。それだけ他の追随を許さないんでしょうね。少し前に似たようなのでもっとシェアがあった奴があったような気がしたのですが…。
ここの所、やけに画像の読み込みに時間がかかってるような気がしてたんですが、どうやら原因はJetpackのサービスが関係していたようだ。Jetpackについては以下の記事をご参照ください。
[icon name=”link” class=”” unprefixed_class=””]WordPressのJetpack(ジェットパック)っていうプラグインが色々出来て便利すぎる
ブログ書いたら勝手にTwitterとかFacebookに投稿してくれると便利ですよね。多分。Jetpackっていうプラグインを使えば非常に簡単にできます。Jetpackのインストールとかに関してはこちらの記事をご参照ください。
小ネタです。WordPressの投稿画面で画像を入れたい時、少し前からいきなり画像をドラッグアンドドロップで入れることが出来るようになりました。この機能のおかげで投稿画面の上のメディアを追加ボタンから入れることはほとんど無くなりましたね。
[icon name=”link” class=”” unprefixed_class=””]https://desktop.wordpress.com/
ダウンロードサイトへ行ってインストール。なんとなく入れてみた。とりあえずMacだけらしいです。
WordPressでGoogleアナリティクスのトラッキングコードを入れるときテーマに直接書き込んだりする場合もあります。でも手軽に入れたいときや余計な機能とかいらない場合に重宝するプラグインの紹介です。
WordPressの始め方やどんなものかという情報は山のようにありますが、自分なりに整理するために始め方を書いてみる。
そもそもWordPressって?とか言い出すと面倒な話になって進まないので、ここでは「WordPressとか何か意味不明だがとりあえず今すぐブログだかサイトだかを作らんといかんようになったから今すぐ使い方教えろ!」という人向けに書いていきます。
いきなり広告文みたいなタイトルですが、レンタルサーバーに迷ったりしたらエックスサーバーにしましょう。理由は様々ありますが、WordPressに力を入れている(自動インストールできる)ことや情報が多い、電話サポートが付いていることなどありますが、一番の理由は自分で2008年から一度も浮気せず使っていて問題ないことですね。